開催主旨・目的 | 食生活と持続可能な社会の実現に栄養士・管理栄養士としてどのように考え取り組むか学び、県民の健康増進や地域に貢献する栄養士・管理栄養士を育成する。 |
日 時 |
令和5年10月28日(土曜日) |
場 所 | 千葉市文化センター 9階 会議室2.3 〒263-0013 千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館 ℡043-224-8211(代) |
テーマ(タイトル) | 「私たちの食生活とSDGs~地産地消、オーガニック食品、昆虫食、代替肉がSDGsでなぜ注目されるのか~」 講師 聖徳大学人間栄養学部 准教授 森 直子先生 |
参加資格 | 食と栄養に 関心のある方並びに栄養士、管理栄養士 |
参 加 費 | 2000円(会員は無料) |
申込方法・申込締切 |
FAX(043‐256‐1804)または郵送でこちらの申込書でお申し込みください。 資料印刷の都合上10月10日(火曜日)必着でお願いします。 |
そ の 他 |
日本栄養士会生涯教育実務研修1単位『実務研修 共通 90-110』 新型コロナウイルス感染症防止対策を講じて開催します。当日は検温・手指消毒・マスク着用等ご協力のうえ、体調のすぐれない場合は参加をご遠慮ください。 |