研究教育事業部(養成校学生向け研修会)終了報告

開催趣旨・目的

 本研修会は、養成施設に通う学生を対象とした研修会として位置付けており、今回は、「活躍する栄養士・管理栄養士」と題して、養成校6校の卒業生から、職域別に主な業務内容(魅力や課題など)、その職種に求められるスキルなどを紹介いただき、今後のキャリアアップにつなげ、県民の健康増進に貢献する栄養士・管理栄養士を育成する。また、栄養士・管理栄養士の職場を知る機会でもあり、職業意識を高めることにもつながる。

日 時

2024年8月24日(土)
13:00~16:00(受付12:45~)

開催方法

ハイブリッドによる開催
現地:昭和学院短期大学 オンライン:Teamsウェビナー

内容・講師

内容:活躍する栄養士・管理栄養士
講師:
 行政 夷隅健康福祉センター(夷隅保健所)
    地域保健福祉課 池田咲希 氏

 学校 川口市教育委員会 家庭科教諭 伊藤和 氏

 研究教育 早稲田大学スポーツ科学学術院 
   (日本学術振興会特別研究員)寶川美月 氏

 医療 永井マザーズホスピタル 岩崎佳苗 氏

 スポーツ栄養 日本大学大学院博士課程 吉沢幸花 氏

 食品会社    マーケティング部 宮間沙織 氏

参加資格

栄養士・管理栄養士課程の学生、千葉県栄養士会会員及び一般

参加費

会員:無料
学生:無料
非会員:7000

問合せ・申込み

チラシまたは下記ポスターをご参照ください
教育研究2024年度1回チラシ(A4縦) (1)のサムネイル

事 業 報 告

事業名

研究教育事業部(養成校学生向け研修会)

参加者数

オンライン参加:講師をふくめ31名、会場参加:92名
合計123名

内 容

①    行政
 夷隅健康福祉センター(夷隅保健所) 池田 咲希氏
 保健所管理栄養士は、給食施設指導事業、食品表示に関する事業、国民(県民)健康・栄養調査などさまざまな業務を通して県民の健康づくり、食環境整備に広域的に関わっている。
 業務を行う上では、関係法令等新しく学ぶべきことも多くあるが、さまざまな分野についての知識や理解を深められ、専門性を発揮できる仕事である。

②    学校
 川口市教育委員会 伊藤 和氏
 家庭科教諭は、中学校や高等学校で家庭科の授業を担当し、衣食住に関する基本的な知識やスキルを生徒に教える。未来を担う次世代へのアプローチができる学校現場の今を管理栄養士としての視点で紹介されていた。

③    研究教育
 早稲田大学スポーツ科学学術院 寶川 美月氏
 研究員として、実験結果に基づいた科学的エビデンスの創出に努めている。講演では、「研究員が働く職場」や「日頃の業務内容」、そして、これから研究員を目指そうとする人に必要となる学位(修士・博士課程)などについて紹介されていた。

④    スポーツ栄養
 日本大学大学院博士課程 吉沢 幸花氏
 スポーツ栄養士として、大学競技部や外部団体の高校生、社会人アスリートなど幅広くサポートしている。講演では、今までの経験や現在の環境からスポーツ栄養士に求められるスキルについて紹介されていた。

⑤    食品会社
 食品会社 マーケティング部 宮間 沙織氏
 食品会社における商品開発・企画・マーケティング分野にて、それぞれの業務内容の違いとそれに伴い求められる具体的なスキルについて伝えながら、キャリア構築にどのような影響があるのかを紹介されていた。

⑥    医療
 永井マザーズホスピタル 岩崎 佳苗氏
 産婦人科栄養士は妊産婦に栄養指導を行い母子の健康と安全な出産をサポートしている。また、給食運営では出産後の患者様に“お祝い御膳”として毎日スペシャルな食事を提供しているなど、妊産婦を支える仕事内容を紹介されていた。

感 想

 どの分野の講演も写真などを用いて仕事内容を具体的にわかりやすく、そして魅力的に語っていただきました。また学生向けということもあり、その分野に就職するために必要な知識やスキルなど、学生時代に習得しておきたいことから、就職後のキャリアアップまで多岐にわたりアドバイスをいただけたことは就職を考えている学生にとって目標への一歩が示されたのではないかと感じます。また、入学してから半年ばかりの1年生も参加しており、自身のキャリアデザインをしていく上で様々な視野を広げることができ有意義な研修会になったと思います。

研究教育部(栄養士会を120%活用する)終了

2023 年度 研究教育事業部 第1回(8月期)研修会開催案内
(学生向け・栄養士会を120%活用する)

開催趣旨
・目的
栄養士・管理栄養士養成施設における教育力の向上と栄養士・管理栄養士養成校に通う学生の学びの支援を目的に、開催しています。
今回は、学生向け研修として位置づけ、「栄養士会を 120%活用する方法」と題して、千葉県栄養士会の各職域事業部から、主な業務内容(魅力や課題など)の紹介や学生時代に取り組んでおいてほしいことなどをお話し頂くとともに、栄養士会の魅力や入会の必要性など、その職種に関連する情報を提供いただくこととしました。
日 時 令和 5 年 8 月 27 日(日)13:00~17:00
場 所  Web 開催(Teams ウエビナー:申込登録は下記 URL よりお願いします)
内 容

研修会テーマ:栄養士会を 120%活用する方法
日 程: 13:00~ 開 会(12:45~入室可能)
 13:00~13:05 開会挨拶 企画運営委員長(聖徳大学) 池本真二
 13:05~13:10 (公社)千葉県栄養士会長  挨拶 杉﨑 幸子 
 13:10~13:20 日本栄養士連盟千葉県支部長 挨拶 長谷川 克己 
 ① 13:30~14:00 公衆衛生事業部 張替みえこ 氏 (野田市保健センター)
 ② 14:05~14:35 医療事業部 荻野 悟 氏 (玄々堂君津病院)
 ③ 14:40~15:10 学校健康教育事業部 小林千恵子 氏 (我孫子市立布佐南小学校)
 休憩 10 程度
 ④ 15:20~15:50 福祉事業部(老人福祉施設) 寺山加恵 氏 (特別養護老人ホーム  アコモード)
 ⑤ 15:55~16:25 福祉事業部(保育所) 吉村友奈 氏 (千葉市千城台西保育所)
 ⑥ 16:30~17:00 地域活動事業部 杉﨑幸子 氏 (千葉県栄養士会長)
 17:00 閉 会 閉会挨拶 企画運営副委員長(昭和学院短期大学) 高橋律子

詳細は下記ポスターをご覧ください。
ポスター

参加資格 千葉県栄養士会会員もしくは、栄養士/管理栄養士養成施設の学生で、上記内容に関心のある方
定員 1000 名 (他都府県の栄養士会員並びに養成校の学生も歓迎します)
参加費 無料(但し、栄養士免許をお持ちの方で非会員の方は有料(1,000 円)。入会をお勧めします。)
申込み
・問合せ
申し込み URL(https://events.teams.microsoft.com/event/8f36d760-929b-4aae-a555-06d37ef0c974@cff78601-23be-47db-a7f0-2ba61ed15dbd
申込締切: 2023 年 8 月 26 日(土)
問合せ先: 研究教育事業部長 池本真二(聖徳大学人間栄養学部)
Mail shinji.3.ikemoto@gmail.com まで。
その他 ・研修会要旨は、参加登録者にメール配信いたします。
・(公社)千栄 研究教育委事業部 Line 公式アカウント(登録は、https://lin.ee/Nbq14nG

 

研究教育事業部(12月期/教員向け)終了

日 時 2022年(令和4年)12月17日(土) 13:00~16:35(12:45~入室可能)
場 所 オンライン開催(Zoom/千葉県栄養士会アカウント)
プログラム

13:00~ 開会挨拶
13:05~第1部 パネルディスカッション〔A〕:AIと管理栄養士業務の共存

座長:多賀昌樹 (和洋女子大学)
講演:プレシジョン栄養学時代におけるAI活用
 <株式会社リフラックス代表取締役社長 濱田憲一氏>

  • パネルディスカッション
     <濱田氏、並びに原顯寛氏(ユニバーサルスタンダード代表取締役社長CEO)、担当養成校教員>
  • 意見交換の場:総合討論 (30分)
    14:45~ 休憩

15:00~ 第2部パネルディスカッション〔B〕:with/after コロナ時代の教育-アクティブ・ラーニング-

座長:峰村貴央(千葉県立保健医療大学)
講演:ICTと地域活用による教室の中だけに閉じない学びの促進
 <城西大学薬学部医療栄養学科助教 君羅好史氏>

  • パネルディスカッション
     <君羅氏、並びに担当養成校教員>
  • 意見交換の場:総合討論 (30分)

16:30~ 閉会挨拶
研修会の詳細は下記をご覧ください。
2022年度千葉県栄養士会研究教育事業部研修会12月期のご案内_HP原稿_final(講演概要・QR付)のサムネイル

参加・申し込み

参加費:無料
申し込み方法:以下のURLからお申込みください。(当日も受け付けます)https://forms.office.com/r/cduSDv13H0

問い合わせ先

(公社)千葉県栄養士会 研究教育事業部 Line公式アカウント(登録は、栄養千葉,142号,p.14を参照ください)
もしくはmail: shinji.3.ikemoto@gmail.com まで。

研究教育事業部(学生向け職域紹介)終了

開催趣旨・目的

栄養士・管理栄養士養成施設における教育力の向上と栄養士・管理栄養士養成校に通う
学生の学
びの支援を目的に、開催しています。
今回は、学生向け研修として位置づけ、「活躍する栄養士・管理栄養士」と題して、
養成校6校
の卒業生から、職域別に主な業務内容(魅力や課題など)、その職種に求
められるスキルなどを
紹介いただくこととしました。

日 時

令和4年8月21日(日)13:00~16:45
(12:45~入室可能)

場 所

Web開催(Teamsウエビナー)

内 容

研修会テーマ:活躍する栄養士・管理栄養士
日 時: 令和4年8月21日(日)  13:00~16:45
会 場: オンライン開催(Teamsウェビナー)
日 程: 13:00~ 開 会(12:45~入室可能)
     13:00~13:05    企画運営委員長・開会挨拶      聖徳大学       池本真二
          ①13:10~13:40:医療分野    千葉大学医学部付属病院    落合春香
          ②13:45~14:15:福祉分野    社会福祉法人章佑会 就労継続支援事業所
                                                           たびだちの村・ふれあい通り「モンソレイユ」
                                                                                                     村上智洋
          ③14:20~14:50:保健(行政)船橋市保健所                 河内ほのか

休憩10程度
          ④15:00~15:30:学校分野  千代田区 小学校栄養教諭   御子貝牧子
          ⑤15:35~16:05:食育分野  川村学園女子大学附属保育園  山﨑愛里
          ⑥16:10~16:40:給食分野  京都女子大学大学院(医療法人社団 川瀬神経内科
                                                           クリニック介護サービス施設での経験より)        
                                                                                                      橘 由佳
             16:45  閉 会 閉会の挨拶 企画運営副委員長(昭和学院短期大学)高橋律子

参加資格

千葉県栄養士会会員もしくは、栄養士/管理栄養士養成施設の学生で、上記内容に関心のある方 
定員500名 (他都府県栄養士会員並びに養成校の学生も歓迎します)

参加費

無料(但し、栄養士免許をお持ちの方で非会員の方は有料(1,000円)。入会をお勧めします。)

申込み・問合せ

申し込みURL

https://teams.microsoft.com/registration/AYb3z74j20en8CumHtFdvQ,A_6bYX1o4
UGwdL5Z6qw43Q,nOcm9u4jsESRHOWFOBL1xA,4Mzf4xMOUEqctEdIHWHkeQ,zLrT
2Jl5tku1TaCnoYMW4A,KxiHl_TdCUSOOrzjId6wYw?mode=read&tenantId=cff78601-23be-47db-a7f0-2ba61ed15dbd
 )

申込締切: 2022年8月20日(土)
問合せ先: 研究教育事業部長 池本真二(聖徳大学人間栄養学部)
Mail  shinji.3.ikemoto@gmail.com  まで。

その他

(公社)千葉県栄養士会 研究教育委事業部 Line公式アカウント(登録は、https://lin.ee/Nbq14nG )

詳細はこちら
2022年度 千葉県栄養士会 研究教育事業部第1回研修会のご案内#3-2のサムネイル

発表要旨はこちらから
0821研修会要旨のサムネイル

研究教育事業部(研修会・Fディスカッション)終了

開催趣旨・目的

栄養士・管理栄養士養成施設における教育力の向上を目的に、今回は、「臨地・校外実習の充実」と「遠隔(オンライン)授業の充実」をテーマに、千葉県下の栄養士・管理栄養士養成に携わる教員で意見を交わし、もって、養成校教員としてのスキルアップに努める。

日  時

令和3年12月19日(日)13:00~16:20
(12:50~入室可能)

場  所

オンライン会場(Zoom/千葉県栄養士会アカウント)

内  容

第1部 フォーラムディスカッション〔A〕: 臨地・校外実習の充実 
第2部 フォーラムディスカッション〔B〕: 遠隔(オンライン)授業の充実
詳細はこちら2021年度千葉県栄養士会研究教育事業部研修会のご案内のサムネイルをご覧ください。 

参加資格

この研修会に関心のある方及び会員

参加費

無 料

申込み・問合せ

https://forms.office.com/r/TL2MvxQD36 よりお申し込みください。
申込締切: 2021 年 12 月 19 日(日)当日も受け付けます。
問合せ先: (公社)千葉県栄養士会 研究教育委事業部 Line公式アカウント(登録は、栄養千葉,139号,p.12を参照ください)、もしくはmail: shinji.3.ikemoto@gmail.com まで。

研究教育事業部(第1回研修会・スポーツ栄養)終了

開催趣旨目的

 

栄養士・管理栄養士養成施設における教育力の向上と栄養士・管理栄養士養成校に                                                   
通う学生の学びの支援を目的に、今回は、スポーツ栄養を取り上げました。
昨今、スポーツ栄養士を目指す学生が増えているように思います。本年は、オリン
ピック/パラリンピックという一大イベントが開催されています。これを機に、選
手の栄養サポートという専門職に必要なマインドを学ぶとともに、養成校の教育の
立場からスポーツをする人の栄養サポートについて皆で考えたいと思います。

日時

令和3年8月28日(土)13:00~17:00
(12:50~入室可能)

場所

Web開催(Teamsウエビナー)

内容

研修会テーマ:スポーツ栄養を目指すあなたへ
☆特別講演 「スポーツ栄養分野で働くために
                -スポーツ栄養をめざすあなたへのアドバイス-」
早稲田大学スポーツ科学学術院 教授  田口 素子 氏 

☆実践事例紹介
・「ジュニアアスリートへの実践事例と女性アスリートの健康問題の現状」
                                   本 国子  氏  (聖徳大学)
・「年代、競技や環境による栄養サポート内容の違いとそれに必要な知識とスキル」
                           永澤貴昭 氏  (和洋女子大学)
・「プロサッカー選手のシーズンを通した栄養サポート
        〜 プロチームとの契約事例 および 個人との専属契約事例より〜」
                       鈴木いづみ 氏 (とちぎスポーツ医科学センター)

参加資格

千葉県栄養士会会員もしくは、栄養士/管理栄養士養成施設の学生で、上記内容に
関心のある方 定員500名 (他都府県栄養士養成校の学生も歓迎します)

参加費

無料(栄養士免許をお持ちの方で非会員の方は有料となります:1,000円)

申込み
問合せ

申し込みURL
https://teams.microsoft.com/registration/AYb3z74j20en8CumHtFdvQ,A_
6bYX1o4UGwdL5Z6qw43Q,nOcm9u4jsESRHOWFOBL1xA,ih4zjuPfeE6KS3
vaw6pbJg,UAkChEjU4E6Ia0Go-iYNZg,s9kDSVGjtUOz78vKjgLxVw?mode=
read&tenantId=cff78601-23be-47db-a7f0-2ba61ed15dbd

申込締切: 2021年8月20日(金)
問合せ先: 研究教育事業部長 池本真二(聖徳大学人間栄養学部)
          Mail ikemoto@wa.seitoku.ac.jp まで。

その他

(公社)千葉県栄養士会 研究教育委事業部
 Line公式アカウント(登録は、 https://lin.ee/Nbq14nG)

研修会ちらし
スポーツ栄養を目指すあなたへ_広報用②のサムネイル

研究教育事業部(第1回研修会)WEB開催

開催趣旨・目的 栄養士・管理栄養士養成施設における教育力の向上を目的に、今回は、専門職に必要な研究マインドの涵養のための教育とコロナ禍における教育のあり方についてのフォーラムディスカッションを開催し、もって、養成校教員としてのスキルアップに努める。
日時 令和2年12月26日(土)13:00~17:00
(12:50~入室可能)
場所

オンライン会場(Zoom)

内容 第1部 現場からリサーチクエスチョンを引き出せる研究マインドの涵養
第2部 コロナ禍におけるオンライン授業のあり方を考える
詳細はこちら2020年度千葉県栄養士会研究教育事業部研修会のご案内をご覧ください。 
参加資格 この研修会に関心のある方及び会員
参加費 無料
申込み・問合せ

(https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=AYb3z74j20en8CumHtFdvWw4D5ZYQ6JIvJ2h_Lmc
FElUMVdCNUtUTlFBSlA2MkhJS0FPOUlUWjlXTS4u)
よりお申し込みください。
申込締切: 2020 年 12 月 25 日(金)
問合せ先: (公社)千葉県栄養士会 研究教育委事業部 Line公式アカウント(登録は、栄養千葉,136,p.10を参照ください)、もしくはmail:shinji_ikemoto3@yahoo.ne.jp まで。

お知らせメニュー

年別アーカイブ