地域活動事業部(国民健康・栄養調査報告)終了報告

開催主旨・目的 国民の健康づくりの基礎資料である「国民健康・栄養調査」を理解し、地域活動栄養士として必要な知識を深め、県民の健康増進や地域に貢献する栄養士・管理栄養士を育成する。
日   時

令和5年9月16日(土曜日)
受付    13:00~
講演  13:30~14:30
パネルディスカッション 14:40~15:45

場   所

千葉市文化センター 9階会議室5
〒263-0013 千葉市中央区中央2-5-1
千葉中央ツインビル2号館 ℡043-224-8211(代)

テーマ
(タイトル)

講師 「国民健康・栄養調査」について (仮題)
千葉県市川健康福祉センター 地域保健課
副主幹 石原徳子氏

パネルディスカッション
地域活動事業部会委員
松岡恵子氏、楠崎聡子氏、近藤みどり氏

参加資格 食と栄養に 関心のある方並びに栄養士、管理栄養士 

参 加 費

2000円(会員は無料)

申込・申込締切

こちらの申込書でFAX(043‐256‐1804)または郵送でお申し込みください。
(郵送の場合は、申込書の内容に沿って記載してください)
〒264-0036千葉市若葉区殿台町122 千葉県栄養士会 
地域活動事業部宛 にお送りください。)
9月12日(火曜日)必着でお願いします。

その他

日本栄養士会生涯教育実務研修1単位『実務研修 共通 910-110』
新型コロナウイルス感染症予防のため会場にお越しの際はマスク着用の上、体調のすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

事  業 名 第2回研修会(国民健康・栄養調査報告の活用)
参 加 者 数 21名
内    容

1、国民健康・栄養調査の目的
 健康増進法に基づき国民の身体状況、栄養摂取量及び生活習慣の状 
況を明らかにして国民の健康の増進を図るための根拠とするもので 
ある。
2、栄養摂取状況調査について
 国民生活基礎調査により設定された単位区から無作為抽出した300単位区が対象で11月の平日1日の世帯内の1歳以上のすべての人について世帯及び世帯員の状況、食事の状況、食事の料理並びに食品の名称及び摂取量、20歳以上の人は1日の身体活動量を記入。紙の調査表に記入された内容を在宅栄養士が確認を行い決められたシステムに従って入力の後、県の審査会で確認して11月中に国立栄養研究所に提出する。

3、その他、
 身体状況調査、生活習慣調査のため会場や日時の設定も行う。栄養摂取状況調査とその内容の入力は細部に渡り緻密な作業である。該当地域の協力率は全国平均66.4%(平成15年から19年)で決して高くない、上げていく必要がある。

4,地域の在宅栄養士からは調査に参加したきっかけ、実際の苦労話があったがそれぞれ得たものもあったとの内容でした。

感    想 経験豊富な講師のお話から国民健康・栄養調査の内容は我々専門職に必要な内容が網羅されていると感じました。また、実際に調査や入力を担当した栄養士の話から、情報を調べて入力することの苦労や努力を知ることができました。我々栄養士・管理栄養士の他、医師や医療スタッフは様々な場所で健康支援を行っていますが、国民健康・栄養調査の内容は食生活や身体状況、生活習慣の実態として紹介され改善の必要性を説くのに重要な資料となっています。国民健康・栄養調査の協力率が上がって本来の目的に沿い国民の健康増進を図ることができるように願うと同時に栄養士・管理栄養士としてスキルアップも必要と思いました。

お知らせメニュー

年別アーカイブ