第54回千葉県栄養改善大会の開催について

2023年度(第54回)千葉県栄養改善大会の開催について

開催期日:2023年9月28日(木)
式典会場:千葉市民会館 小ホール

健康づくり食生活講演会:You Tube 配信
演題「千葉県の郷土料理を知ろう」
講師:NPO法人千葉自然学校 理事 遠藤陽子

You Tube視聴等、詳細はこちらを参照ください。 

第24回 2023年度千葉県栄養改善学会演題募集

第24回 2023年度千葉県栄養改善学会の演題募集
応募先を会員専用コンテンツに掲載しました。

日 時:2024年(令和6年)2月3日(土)午前10時~午後4時
場 所:ハイブリッド開催(詳細は、決定次第千葉県栄養士会HPにて案内)
内 容:一般発表は、分野ごとにセッションを設けます
締切日: 2023年12月22日(金)
詳細は、下記の第24回2023年度千葉県栄養改善学会演題募集のお知らせをご覧ください。

第24回 20 2 3年度千葉県栄養改善学会のサムネイル

診療所・クリニック栄養食事指導の協力者募集

本事業の協力者の条件:管理栄養士

(公社)千葉県栄養士会の栄養ケア・ステーションでは、2023年度から小規模医療施設の一般診療所と業務委託契約を結び、栄養食事指導を進めています。

この事業に協力できる管理栄養士を対象に、「診療所・クリニックで活躍する管理栄養士(栄養食事指導登録員)の募集」を行います。

詳細は、下記お知らせ、ポスターをご覧ください。
お知らせ
募集ポスター

令和5年度アレルギー疾患対策研修会

1 目的
  アレルギー疾患に関する相談、保健指導等に従事する者及び学校、保育園、幼稚園、こども園等においてアレルギー疾患体制整備に係る者がアレルギー疾患や緊急時対応に関する正しい知識を身につけるため、当該研修会を実施し、もって県内のアレルギー疾患に係る人材の育成を図る。

2 主催
  千葉県アレルギー疾患医療拠点病院(千葉大学医学部附属病院)

3 実施期間
  動画配信期間:令和5年7月14日(金)~8月31日(木)
  申し込み期間:令和5年6月26日(月)~7月12日(水)
 ※本研修会は事前申し込み制によるオンデマンド配信となっています。
  視聴方法については、申し込みをされた方宛に追ってお知らせします。

受講の申し込みと研修の詳細は下記をご覧ください。

令和5年度 アレルギー疾患対策研修会申込み方法のサムネイル

「高齢期の栄養管理」eラーニングについて

日本栄養士会の生涯教育研修会 実務研修のご案内
(TNT-Geri-D)

「高齢期の栄養管理」について2023年度のご案内です。
高齢者の栄養療法の基本を学ぶ研修をeラーニングシステムにより開催いたします。
内容は次の通りです。

日本栄養士会生涯教育 実務研修 高齢期の栄養管理 4単位
受講募集締め切りと受講期間(2か月間)

 

募集締め切り

受講期間

1回目

7月15日

8月・9月

2回目

9月15日

10月・11月

3回目

11月15日

12月・1月

4回目

1月15日

2月・3月

受講申し込み先:千葉県栄養士会(電話043-256-1117)
受講手続き終了後、URLからコンテンツをダウンロードして学習します。
この研修は2か月を単位とします。
【受講料】会員 4,400円(税込)、一般 11,000円(税込)

詳細は日本栄養士会ホームページを参照ください。

https://www.dietitian.or.jp/news/information/2020/235.html

2023年度★生涯教育研修会 6~10月の毎月1回

生涯教育研修会(2023年度)開催のお知らせ

新型コロナウィルス感染防止のためWeb研修として実施します。
   栄養士・管理栄養士は、科学の進歩と社会の変化に的確に対応するため、常にスキルの向上を図り、専門職としての能力の習熟が求められています。

   日本栄養士会は2014(平成26)年度より生涯学習からキャリアを支援できる制度とするため、生涯職能開発の考え方を取り入れた生涯教育制度へと移行した認定制度(認定管理栄養士の資格制度)を開始しました。この認定制度は、本人の自由意思で、今までと同様に必要な単位を取得して修了証の交付を得ることができ、認定管理栄養士への受験資格の単位取得になります。

   多くの栄養士・管理栄養士が受講し、スキルを高めて県民の健康の保持増進に貢献しましょう。
 詳細は下記の2023年度生涯教育研修会お知らせ、日程、申込書をご覧ください。
2023年度生涯教育研修会開催のお知らせのサムネイル

2023生涯教育研修会(日程・テーマ)のサムネイル

2023生涯教育研修会申込書

 

第12回定時総会の開催と特別講演 終了

第12回定時総会の開催について
下記の日時で開催します。
5月27日(土) 9時受付開始 Live配信
受付等詳細は下記をご覧ください。
20230527 定時総会開催についてのサムネイル
総会日程は下記をご覧ください。
2023年度年度総会日程(Zoom)のサムネイル
総会時に栄養士・管理栄養士研修会の特別講演を行います。
10:00~
栄養士・管理栄養士研修会(特別講演)
演 題:千葉県栄養士会栄養ケア・ステーションに期待することと今後の役割
講 師:国立病院機構千葉東病院腎臓内科診療統括部長 
    今澤俊之
座 長:千葉県栄養士会理事(栄養食事指導等委員会委員長) 
    佐々木 徹
 
講演資料は会員専用コンテンツに掲載しています。  

ちば食育推進県民大会とWEB研修会 終了

 千葉県では、第4次食育推進計画において、「ちばの恵み」を取り入れたバランスのよい食生活の実践による生涯健康で心豊かな人づくりを目指し食育を推進しています。
 食育に関わる幅広い関係者が知識を得て、実践につなげられるよう関連する動画を配信することにより、ちば食育推進大会を開催することとしました。 
 配信期間:令和5年3月10日(金)~3月31日(金)
 詳細は下記の文書をご覧ください。

ちば食育推進県民大会通知1のサムネイル

掲載動画リストのサムネイル

お知らせメニュー

年別アーカイブ