千葉特産のピーナッツの風味と新鮮な鰯を食べてパワーアップ。
作り方
材料 | 1人分使用量(g) | 4人分目安量 | |
---|---|---|---|
米 | 160 | 4カップ | |
いわし | 70 | 4尾 | |
片栗粉 | 7 | 大さじ3 | |
油 | 適量 | 適量 | |
枝豆 | 20 | 80g | |
塩昆布 | 4 | 15g | |
A | ピーナッツバター | 12 | 大さじ3 |
砂糖 | 2 | 大さじ1 | |
しょうゆ | 4 | 大さじ1弱 | |
ごま油 | 0.7 | 小さじ1弱 | |
にんにく | 2 | 1片 | |
一味唐辛子 | 0.03 | 少々 | |
酢 | 4 | 大さじ1 | |
刻み落花生 | 4 | 大さじ1 | |
青しそ | 2 | 8枚 |
- ごはんは普通に炊き、炊きあがったごはんに塩茹でした枝豆と塩昆布を混ぜる。
- いわしは3枚におろし、軽く塩を振り(分量外)、片栗粉をまぶして多めの油でかりっと焼く。
- 調味料Aを合わせてたれを作る。
- ごはんの上に青しそ、いわしをのせて(3)のたれをかける。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 食塩 |
---|---|---|---|
873kcal | 31.2g | 20.5g | 1.6g |