千葉糖尿病スタッフ研究会のお知らせ

日時    平成24年10月2( 14:2517:35
申込み 当日14:00から受け付けます(参加予約は不要です)。
場所    千葉大学医学部附属病院 3階 第1講堂
          *お車でのお越しはなるべくご遠慮下さい。駐車場料金は自費になります。
参加費  1000(資料代・飲み物代等を含む)
当日受付でお支払い下さい。(学生は無料です)
糖尿病療養指導研修単位を取得される方は認定番号が必要となります

詳細は添付ファイルをご覧ください。(添付ファイル:≪第73回 千葉糖尿病教育スタッフ研究会のお知らせ≫

千葉県糖尿病対策推進会議からのお知らせ

第4回千葉県糖尿病対策推進会議 秋季学術講演会
-千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定制度発足-
認知症と透析導入の予防を目指す

日時: 平成24年9月6日(木)19:00~21:00
会場: 京成ホテルミラマーレ8階オーキッド
千葉県千葉市中央区本千葉町15-1 Tel:043-222-2111
申し込み方法などの詳細は添付ファイルをご確認ください。
(添付ファイル:第4回秋季学術集会

千葉県糖尿病療養指導士/支援士制度設立趣意書およびご協力のお願い
(CDE-Chiba:Certified Diabetes Educator/Encourager of Chiba)
※添付ファイルをご確認ください。<添付ファイル:趣意書

千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定試験に関しては、
千葉県糖尿病対策推進会議のホームページに掲載されますのでご確認ください。
http://www.dmchiba.jp/

平成24年度(公社)千葉県栄養士会病院栄養士協議会通常総会の開催について

1.日 時  平成24年4月21日(土)13時50分~16時50分(受付13:20~)
2.場 所  千葉市生涯学習センター ホール
         千葉市中央区弁天3-7-7 電話 043-207-5811 
3.内 容  (1)平成24年度通常総会議事(13:50~14:40)
        (2)研修会(15:00~16:30)
        講演「楽しく学ぶ!栄養指導におけるコミュニケーション技法」
        講師 文教大学人間科学部 教授 石原 俊一
         栄養相談におけるコミュニケーション技法を学ぶことから、
         効果ある栄養相談に繋げ積極的に栄養指導に取り組んで行き
         ましょう。

※会員の方には、文書が郵送されます。同封されている、出欠はがき(委任状)を、4月13日までに必ずご返送ください。
※会員外の管理栄養士・栄養士の方の研修会参加については、事前申し込みが必要です。官製はがきに、「4月21日総会時研修会」参加希望として、勤務先、住所、氏名、電話番号を明記の上、郵送してください。
郵送先  〒264‐0036 千葉市若葉区殿台町122 
      (社)千葉県栄養士会  病院栄養士協議会長宛て

千葉県糖尿病対策推進会議 特別学術講演会 のご案内

千葉県糖尿病対策推進会議から
調査結果報告・特別学術講演会のご案内があります。
日時:平成24年3月24日(土)16:00~18:30
会場:京成ホテルミラマーレ 6階 ローズルーム
千葉県千葉市中央区本千葉町15-1 Tel:043-222-2111
詳細及び参加申し込みは下記PDFファイルをご参照下さい。

糖尿病対策推進会議3.24調査結果報告・学術講演会案内状

 

 

千葉県栄養士会 病院栄養士協議会 千葉地区

目的

生活習慣病としての歯周病を学び栄養士業務の向上を図る

日時(曜日)

2012年2月17日(金曜日)
19:00~(受付18:30~)

場所

井上記念病院 8階会議室

テーマ

生活習慣病としての歯周病を学ぶ

講師
内容

文教通り歯科クリニック 三辺 正人先生
「生活習慣病としての歯周病を理解する」

参加資格

管理栄養士・栄養士

参加費

千葉県栄養士会員:無料
非会員:500円

参加申込先

FAX:043-224-8205
ハガキ:〒260-0011 千葉市中央区亀井町2-3
三橋病院 食養課 日高宛

その他

事前申し込みが必要です。
参加申込方法はFAX又はハガキにて参加者の
施設名・氏名・連絡先(TEL又はFAX)を記入の上、
2月10日までにお願いします。
※会場の注意
病院が時間外のため職員入口からお入り頂き
守衛さんに栄養士会の研修会で来た旨を
お伝えください。

千葉県栄養士会 病院栄養士協議会 鴨川地区研修会

目的

冬季の上手な水分補給について学ぶ

日時(曜日)

2012年2月13日(月曜日)

14:00~15:00

場所

館山市 コミュニティーセンター 2階集団指導室

千葉県館山市北条740-1

テーマ

風邪を予防する為の上手な水分補給の仕方

講師

内容

大塚製薬 大黒謙一郎氏

1.乾燥と風邪の関係

2.乾燥を防ぐ為の水分補給の仕方

参加資格

管理栄養士・栄養士・一般県民

参加費

無料

参加申込先

FAX:0470(93)2629

ハガキ:〒299-2862 千葉県鴨川市太海630-10

エビハラ病院 食養課 長原まで

その他

参加申込方法はFAX又はハガキにて
参加者の連絡先(TEL又はFAX)を記入の上、
2月6日までにお願いします。

千葉県栄養士会 病院栄養士協議会 鴨川地区研修会案内

 研修会は終了致しました     

目的

東日本大震災の経験を生かして

よりよい災害対策について学ぶため

日時(曜日)

会場

2012年1月12日(木曜日)18:00~19:00

亀田病院 S棟4階社員食堂お座敷

テーマ

震災時の対応について

講師

内容

株式会社クリニコ 野田さやか氏

1.災害時における千葉県の備蓄について

2.ライフラインの対応

3.過去の大震災の経験より

参加資格

栄養士・管理栄養士

参加費

千葉県栄養士会会員 無料

非会員 1000円

参加申込先

FAX :0470(93)2629

ハガキ:〒299-2862 千葉県鴨川市太海630-10

エビハラ病院 食養課 長原まで