:味噌とチーズの組み合わせで鮭をおいしく。年齢を問わずおすすめの一品です。
作り方
| 材料 | 1人分使用量(g) | 4人分目安量 | |
|---|---|---|---|
| 鮭 | 70 | 4切れ | |
| ナチュラルチーズ | 10 | 1/2 カップ | |
| みそ | 12 | 大さじ2+小さじ2 | |
| みりん | 12 | 大さじ2+小さじ2 | |
| 長ねぎ | 5 | 10 cm | |
| サラダ油 | 1 | 小さじ1 | |
| だいこん | 20 | 4cm | |
| 上白糖 | 2 | 大さじ2/3 | |
| 穀物酢 | 5 | 大さじ1+小さじ1 | |
- みそとみりんを合わせる。
- 鮭に1をからませる。
- ねぎはみじん切りにする。
- アルミホイルにサラダ油を塗り、フライパンで鮭を皮目を焼き裏返す。チーズとねぎをのせふたをして蒸し焼きにする。
- だいこんはうす切りにして塩(分量外)でもむ。(葉があれば小口切りにして使う)
- 塩抜きしただいこんを軽く絞り、甘酢で和える。
- 皿に4の鮭を盛り付け、6のだいこんをそえる。
栄養メモ
鮭の赤身の色素であるアスタキサンチンは抗酸化物質であるカロチノイド系の色素で、動脈硬化を防ぐ働きがあります。
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 食塩 |
|---|---|---|---|
| 206kcal | 20.1g | 8.1g | 1.8g |














