乾物を利用した、手軽につくれる常備菜です。酢をいれて味に変化をつけました。
作り方
| 材料 | 1人分使用量(g) | 4人分目安量 | |
|---|---|---|---|
| 切り干しだいこん | 6 | 25g | |
| 切り昆布 | 2.5 | 10g | |
| きくらげ | 1 | 4g | |
| にんじん | 5 | 20g | |
| たまねぎ | 10 | 1/4個 | |
| ちりめんじゃこ | 5 | 20g | |
| サラダ油 | 3 | 大さじ1 | |
| しょうが | 1 | 1かけ | |
| だし汁 | 50 | 1カップ | |
| 砂糖 | 2 | 大さじ1 | |
| みりん | 3 | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 4.5 | 大さじ1 | |
| 酢 | 7 | 大さじ2 | |
| 塩 | 0.2 | 小さじ1/ 5 | |
- 切り干しだいこんときくらげは、洗って水に15分つけて戻し、切り昆布は水でサッと洗う。切り干しだいこんと切り昆布は食べやすい長さに切る。
- きくらげとにんじんは5mm幅の短冊切り、たまねぎは5mm幅の薄切りにする。しょうがはせん切りにする。
- 鍋を熱して油を入れしょうがを炒める。たまねぎ・にんじん・ちりめんじゃこを炒め、切り干しだいこん、切り昆布、きくらげを加えて炒める。(切り干しだいこんはしっかり炒める。)
- だしと調味料を加えて煮込む。
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 食塩 |
|---|---|---|---|
| 61kcal | 4.7g | 0.2g | 1.2g |














