千葉産さといもと押し麦で作りました。もっちりした食感で、食物繊維もアップします。
作り方
| 材料 | 1人分使用量(g) | 4人分目安量 | |
|---|---|---|---|
| 米 | 55 | 1.5合 | |
| 押し麦 | 10 | 40g | |
| さといも | 40 | 3個 | |
| ぶなしめじ | 25 | 100g | |
| しょうゆ | 7 | 大さじ1・1/2 | |
| 酒 | 6 | 大さじ1・1/2 | |
| ぎんなん | 5 | 12個 | |
- 米は洗い、ザルにあげておく。さといもは皮をむき、1センチ厚さの半月に切る。塩をまぶしこすった後、水洗いし、ぬめりを取る。しめじは石づきをとり、ほぐす。
- 炊飯器に米と麦を入れ、しょうゆ・酒を加え、2合の水加減にする。
さといも、しめじを加えひと混ぜし、スイッチを入れる。 - 炊きあがったら、器に盛り付け茹でたぎんなんを散らす。
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 食塩 |
|---|---|---|---|
| 270kcal | 5.7g | 0.8g | 1.0g |














